1台パソコンを組んだ
CPU:Athlon II X2 235e
MEM:W3U1333Q-1G (DDR3-1333 2GBx2 CL9)
M/B:785GM-P45 (AMD 785G+SB710)
GPU:R5450-MD512H/D2 (Radeon HD 5450)
HDD:HTS545016B9A300 (160GB)
PSU:VALEO II 600
ちなみに、ケースは定番の IW-EM002/WOPS
電源は所持してたものなので金額は3万円未満
どうも、CPUの箱がモデルを経るごとに小さくなっている気がする。
そして、さらに小さくなったAthlonIIX2の箱。
クーラー入ってるのか?と思ったら、貧相なアルミ削りだしのが入っていた。
熱設計電力45Wのではあるんだがな。
フィンの隙間はでこぼこでした^q^;
いや表面積は広くなるんだろうけどさ・・
結局、PhenomIIX6のリテールクーラーのファンを外して使用することにした。
マザボは、安いしネタ満載の785GM-P45
・簡単にOCできるっぽい(使わない)
・コアアンロック機能(2コアに関係ねえw)
・全固体コンデンサ
・APU:VIA VT1708S
・NIC:Atheros AR8131M
オンボチップがマイナーすぎますね
これの上位版でSPM搭載の 785GM-E65 は、どっちも蟹チップなんだが。
使用目的からグラボはHD5450で十分。
同じMSIのにしてみた。
ミリタリークラスなんとかで、コンデンサがどうこうらしい。
MIL-PRF-39003L でぐぐると、PDFがでてくるが、不覚にもさっぱりわからん
HDDは2.5インチの静かなやつ。
これ、データシートみると2ディスクのほうが騒音レベル低いんだけどなんなの
とりあえず、3.5インチのマウンタをつけた。
早速電源をいれるんだが・・・無反応。
電源投入時に物理的に駆動するものがHDDだけなので困る。
あらゆる手段を講じた結果、CPUがソケットから爪1枚分浮いていたことが判明。
クーラで圧力かかってるわけなのに浮いていたとは、恐ろしきソケット。
とりあえず、設定して終わり。
このCPUのMaxTempは72℃らしい。
CPUクーラーが熱くなる頃には電源も熱くなってるから、電源のファンが回るわけで
CrystalMark2004R3でスコアをとってみた。
参考に、3年前のハイエンドデスクトップPCのスコアも乗せてみる
現行3万程度で買えるものが当時7万程度のものに遜色ない性能だから笑える
グラフィックのとこは、別途DX10の3DMarkでもしたほうが良い気がするがな
ものはついでで、メインで使ってるPCの電源を改装
シュワルツバーグ 500W というのにしてみた。
とりあえず、80+ Bronze
メーカー公称騒音レベル21.6dBAという、かなり静音なように思えた
しかし、実際は期待を裏切ったうるささであった。
メーカー公称の騒音が32dBの KT-620RS とあまり変らん・・・
Aウェイトかけても21.6dBAは小さくしすぎじゃないか
ということで、ファンの回転数を落とすわけだ。
KT-620RSと比べて発熱はかなり少ないから大丈夫そうである。
電源の蓋を開けてみると、ファンのコードのピンがマザボと合わない個とが発覚
結果、ファンを交換し、ついでに風向も逆(排気)にしておいた。
これでだいぶ静かになってくれたぜ・・・