
100均の道具で梅干しを作ってみる(塩抜き編)
夏に作った梅干ですが、20%で漬けたものはしょっぱすぎてそのままでは食べられない! ということでまとめて塩抜きをすることにしました。 塩抜きは水に漬けるだけ! バケツに梅と同じくらいの水を入れます。 梅が漬かるくらい入れ...
パソコンとアニメと料理とリフォームと何かいろいろ
夏に作った梅干ですが、20%で漬けたものはしょっぱすぎてそのままでは食べられない! ということでまとめて塩抜きをすることにしました。 塩抜きは水に漬けるだけ! バケツに梅と同じくらいの水を入れます。 梅が漬かるくらい入れ...
令和元年の梅雨明けは遅く、ダラダラと雨が降っていましたが、 7月末には無事、土用干しができました。 塩漬け編はこちら 塩漬けにしてある梅がカビないか心配でしたが、この通り透明な梅酢のままで無事成功です! 10...
裏庭に梅の木が何本かあります。 木熟して落ちた梅が思ったよりたくさんあったので梅干を作ることにしました。 100均で買う物はこれだ! ホームセンターで漬物用プラ樽を買ってもよかったのですが、少し高めなので100均で揃えるこ...